コールセンターが長期で働いてもらえないのはキャリアパスがないから。

コールセンターの電話オペレーターは、長く続けられる仕事ではないのでしょうか。いつも求人をしているような気がします。働く側の都合で求人が多いのならばその理由を教えて下さい。オペレーターに応募したいと考えていますが、長く働きたいので短期で人員入れ替えをする業種の場合、他の仕事も考えてみようと思っています。

エージェント*1はいつまでもエージェント。昇給たって微々たるものかまったくないくらい。長く続けたって会社は報いてくれない。長く仕事をしても得るものがないんだよね。そうやって仕事に変化がないから飽きられて辞めていくんです。で、大抵の場合、決まった席数を埋めるような契約がクライアントとされるので辞めたスタッフの分だけ補充しなきゃいけない。だから人の入れ替えが早い。

それと、辞めたスタッフが別のコールセンターに就職することがよくあるの発展性が少ない職だからとも考えられるので、次の仕事へのステップとしてはよろしくないかもしれないなあ。

接客を学ぼうったって、その辺の教育ができるセンターなんか僅かですよ。そういう教育がきちっとできてます、って自慢する同業者の話を聞いたことがないもの。*2自分自身で業務をしながら仕事のやり方を考える姿勢がないと学びにはならないでしょうなあ。まあ、会社が何も教えてくれないのはコールセンターに限ったことじゃないだろうけど。

で、そういうのを除いて単純に「長くできない仕事なんでしょうか?」と言われたらそれには「そんなことないよ」と回答するかな。1年以上勤務するスタッフもたくさんいるし。クレーム対応も耐性の問題だし、単純作業に飽きがこなくて給与面でも満足できるんだったら長くやれますよ。ただずっとエージェントでやってても次につながらないことは覚悟したほうがいいかな。

とはいえ、SVになったからって会社からコールセンターの仕組みについて学べるか、といったらこれも微妙。何しろ管理者側がノウハウ持ってないもん。あるいは委託会社がノウハウがあってもクライアントがただのコストセンターにしかみてないので、したいと思うことができなかったりね。シェア1位とか2位とかの会社の話は伝聞で聞くけど、わー、こりゃすごいやこの会社には勝てねーなって話はまったく聞かない。そのぐらい仕事のパッケージとしてコールセンターは未成熟。

じゃあ、なんでコールセンターの仕事続けてるの?って言われたら、未成熟と思えるってことは成熟させたときの可能性を感じていて、それを達成することに面白さを感じているからかな。ネット上を探せばなんとか情報を集められないこともない。@ITなんかを延々と読んじゃうのはSIer業界の置かれてる環境がコールセンター業界に似ていると思ってるからだったりとね。

単純にエージェントの仕事を長く続けたいって考えなら今のコールセンター業界はお勧めしないよ。コールセンターの仕組みに興味を持って仕組みを作る側になろうと思うなら楽しいかもよ。クレーム対応だけがSVの仕事じゃないんです。というか、必要な仕事が多岐にわたるのにSVってくくりでひとまとめにしてるところにコールセンター業界の未成熟度がわかる。

*1:オペレータのこと。うちの会社をはじめエージェントと呼ぶ会社がある。

*2:そういうこと言ってるのは営業だけ。現場担当者からは聞いたことありません。