自分の思ったとおりの人材が集まらないのは、自分が思っていることを伝えないから。

リクルートの求人広告部門で働いていた筆者が、自社についての詳細を自社Webサイトで説明し求職者とのミスマッチを防ぎながら欲しい人材だけが集まるようにしましょう、と説いていく。序文で、事業内容への理解や応募動機のない人事担当者の愚痴と募集の内容…

みんなで好き勝手言ってるときは結論がでたらその結果に乗ってしまおう。そういうときってたいてい結論がでないものだけど。

小学生のときの話。社会の授業のときだったか。公害とかなんだとか企業の責任みたいな話になってたんだっけ、そこで「安全な商品を選ぶにはどう選べばよいか」っていうテーマで先生が質問したのね。で、詳細は覚えてないがいろいろ模範的な回答が同級生から…

博士の愛した数式

博士の愛した数式 (新潮文庫)作者: 小川洋子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/11/26メディア: 文庫購入: 44人 クリック: 1,371回この商品を含むブログ (1054件) を見る子供のころの楽しみに一人で電卓をいじってるというのがあって、たとえばスーパーで…

「へんな会社」のつくりかた

「へんな会社」のつくり方 (NT2X)作者: 近藤淳也出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2006/02/13メディア: 単行本購入: 62人 クリック: 1,985回この商品を含むブログ (1100件) を見るCNETのblogの最後にも記されてたけど、ちゃんと出るんだ。さっそくAmazonで予…

ピーターの法則

「階層社会では、すべての人は昇進を重ね、(いずれは)各々の「無能レベル」に到達する」で始まる、ローレンス・J・ピーター&レイモンド・ハル著 渡辺伸也 訳の「 ピーターの法則 」を読んでみたら、なかなかに面白かった。そこで、大雑把な内容をPowerPoint…

写真作家たつろう

写真作家たつろう☆伝えたい言葉☆新宿南口の紀伊国屋書店に本を買いにいった帰りに南口駅前で見た。クローズする20時にちょうどなるところでとおりかかったので長居はしなかったけど、下手な修飾のないメッセージがかえって響いた。というより、こういうのが…

恋するプログラム—Rubyでつくる人工無脳

人工無脳のプログラムに対する興味で買ってみた。3章の途中まで読んだ感想だけど、これはプログラムを知らない人にプログラムってこんなもんです、っていうことを示すにはいい本だなあ、ということ。ものごとを学ぶときには最初に「自分にできる」っていう感…