思考

できないものはできない

人間の能力には限界がある。 人間の成長力には限界がある。 人間の指導力には限界がある。 各個人のそれらの能力にはばらつきがありその最低値はゼロである。 という前提においては、まったくの無能力の人が発生する。そしてそれは事実だと思っている。無能…

で、我々には何のメリットが?

売上を上げる、利益を上げる、会社は大きくしなきゃいけない、そのためにはって全社に号令かけたところで、それを成し遂げても社員視点では何も変わらない。評価あげたところで、1ランク変わっても数千円の差、ボーナスにして数万円の差。非正規雇用の人たち…

頑張ったって、何を?

結果が出た後に「よく頑張った」なんて言がはかれるけれど、何をもって頑張ったと評価したんだ?と聞きたくなったりする。まあ、こんなこと書いてるのはベスト16敗退に対する反応でそんなんを見たからではあるけれど、同様のことってのは仕事とか試験とかそ…

「満員電車に防犯カメラ」で減らせる冤罪の量ってどの程度だろうね。

電車内の痴漢や痴漢に間違えられる冤罪の被害をなくそうと、西武鉄道を経営する「西武ホールディングス」(本社・埼玉県所沢市)の株主が、車内に防犯カメラを設置するなどの対策を6月の株主総会で提案する。 これ、どれだけの内容で提案しようとしてるんだ…

id:rajendraさんへの返信

不躾なはてブコメントとトラックバックに丁寧な対応をもらって恐縮しているところです。これまでの記事と話がループしているだけで反論になっていませんが、自分の思うところのまとめを兼ねて返信します。 「政治家は鳥瞰的に思考する生き物」と僕は思ってい…

「国会を空転させるな」というけれど。

野党の支持者がそれを言うならわかるけれど、与党の支持者が言うのはいまいちピンとこないんだよな。野党が欠席でも与党はたんたんと議事を進めればいいだけじゃないのか。

「『お前は健全でない』と言われた」と思った人の思考の流れの続き。

昨日の記事の続き。はてなブックマークでついたコメントにもからめて。 全体の状況 正直、何が問題なのかよく分からない。柳沢大臣は厚生労働大臣の職責として少子化対策に関わっているのであり、政策担当者としてはカップルが希望する子供の数が増えること…

「子どもを2人以上持ちたいという極めて健全な状況」=「子どもを2人以上持ちたくない人は健全ではない状況」ととった人、つまり僕の思考の流れ。

立論 柳沢氏は子どもを何人以上持ちたいと思うかについての考えが健全であるか健全でないかについて言及している。 人が健全な状況とする事象を想定するとき、健全でない状況とする事象も想定している。 「子どもを2人以上持ちたい人」でなければすべて「子…

なんとなく休み時間中に思いついた上役とのやりとり。

これは本当にフィクション。上役「君は私が上司や取引先におべっかを使うこと以外、仕事をしているところを見たことがない、と社員に触れ回っているそうだな。」k2low「はい。事実、それ以外の仕事を見たことがありませんので、そう発言しています。」上役「…

条件付き受け入れは所詮否定であり排除である。

「彼が私の提案に反対しなければ、彼の業務を阻害することはしない」「彼が私以外の女性にメールをしなければ何の問題もなく仲良くやれるのよ」それがなくなればという条件付きで相手を受け入れることを表明するのは、相手の現状を否定・排除することから入…

「なんでそんなに否定的にものを考えるんですか」と言われる度に頭痛がする。

プラス思考がいいかマイナス思考がいいかなんてのを他者に対して適用するんじゃない。プラス思考に見える奴はただの妄想家・夢想家で、マイナス思考に見える奴は現在を正確に把握しそこからの発展を明確にビジョンしてるかもしれない。人を、その瞬間に言っ…

あたしにゃ、あなたをとめられぬ。

理屈抜きで本当に止めたいんだったら腕をとったり抱きしめたりするよ。口で言っているだけのうちはあなたのお好きにどうぞ、と最終的に解釈されても仕方ない。どんなにまずい状況でも人の心に踏み込む勇気がない、未だに。やっぱりそこがダメなところかなあ…

その立場になる人の割合を考えたら「私の子供がいじめられたら?」「私の子供がいじめをしていたら?」よりも「私の子供がいじめに気付いていたら?」について考えることのほうが大切なはずなんだけど。

それって、誰も語らないよな。

「いじめる方が悪い」とすると「いじめを見過ごしている自分も悪い」となって自分が許せないんでしょ。

いじめがあった時「いじめる方が悪い」と考える子どもが中学、高校で半数にも満たないことが、民間団体の調査で分かった。また、いじめを受けた際に相談できる相手を聞くと「教師」はわずか19%で、「いない」と答えた子どもは2割を超えた。文部科学省の…

プロセスと結論。

どうも世の中では説明をするときに結論を先とするのがベターらしいが、聞く側の人間には結論を先に聞くとプロセスを聞き流す僕のような人間もいるので気をつけろよ。プロセスを聞きながら相手の思ってる結論と別のところに行く可能性もあるので、先に結論を…

会社の同僚の子供達が行き場をなくしたら「ぜひ会社に連れておいでよ」と言うと思う。

去年のいっとき、会社の同僚たちに立て続けに子供が生まれる時期があって、その面々に対して「同じ年代の子供がいる知人がいるというのはすごい貴重だからいいことなんだよ。」と言った。それに対して「まあ、でもお互い会社でしか付き合わないから。」と返…

傍観者としての思い出。

小学校の同級生にいじめにあっている女の子がいた。性格的には大人しくてルックスも地味な子だったが、いじめられていた理由はわからない。ばい菌扱いされ避けられたり、普通は訓読みする姓をわざわざ音読みして彼女の名前を呼ぶことを忌んだりと、特に男子…

過去に誰がいじめを止めることができたか。達成した人はどんな思いをしてそれに取り組んだか。

いじめをなくすということは人間関係を抜本的に変えることだ。しかしこれまでどれだけの人間がそれに成功したのか。恋人、夫婦、親子、職場の同僚。1対1の関係であっても些細なすれ違いで、腹を立て・罵声を浴びせ・心を傷つけられ・泣き疲れ、それすら満足…

告発したら私の責任は終わり。

拓夢ちゃんの自宅前では、近所の人たちが検証の様子を見守り、「自治会から何度も訴えたのに福祉も警察も動いてくれなかった」「こんなことになってから動いても遅い」と憤っていた。 この憤りってやつは、警察だとか児童相談所だとか教師だとかの権威に対し…

「話せばわかる」という人は、あなたが言っている「話せばわかる」という主張が僕に受け入れられていないことをどう解釈するか。

つまるところ「わかる」という言葉に対する解釈の問題で、「わかる」という言葉を「自分の主張に賛同してもらえる」とするか「自分の主張を理解してもらった上でそれに賛同してもらえるかはまた別の話」としているか、「話せばわかる」という人はどちらの意…

「何か物足りない」と思えたら幸福。そして解決しないものは解決しないとあきらめるのも悪くない。

「悩み・心配ごとがある状態で『何か物足りない』なんて思わないだろ。だったら、それがない状態でハッピーじゃないか。あとは自分の好きなことを好きなだけすればいいよ。」という気の持ちようができるなら、最終的には「悩みがあるなんてハッピーじゃない…

「マイミクシィ機能」が便利に見えない。

というのをマイミクシィ4人でコミュニティすら参加してない幽霊会員の自分が言うのもなんだけど。 「友達の友達」へつながる 「友達の友達」はお互いに足あとを残しあうだけのことばかり。「友達」を通り越して「友達の友達」へコンタクトするのってそんなに…

知らないことは立論そのものの価値に影響しない。

「君は○○について知らないな」と言われたら「○○を知ることによって僕の言うことのどこに影響があるのか教えてくれ」と言う。「状況も知らないでよくそんなことが言えるな」と言われたら「僕の議論に影響を与える状況とやらを説明してくれ」と言う。これで閉…

想像力において「あなたがそうされたらどう思う?」っていうのは必要条件だけど十分条件ではないよ。

憶測と呼ばれてしまうかもしれませんが、想像力を働かせることも必要なのです。 もしid:aozora21さんがritsch-Tratsch - ボランティアについてにある内容のことだけで判断してるのだとしたら、想像力が足りないと思う。 先日友人が某情報番組にて、老人ホー…

42.195kmの先にあるもの

元来、集中力が持続しないほうなのである。夏休みの宿題を夏休みが終わってからやってることもあったし、例の高校卒業後数年たってから大学受験するんだーっていって1年勉強したけどなかなか集中しきれなかったし、英会話やるぞーって言っても続かなかったし…

一般的に間違っていることされる行動について制止するか傍観するか。

「友人が明らかに間違った行いをしていたら、それを止めようとするでしょ。」と言われて、答えに窮したことがある。それに対する僕の答えはそのときも今も変わらずに「明らかに、って何を基準にするのさ」ってところになるんだが、そのときは何も答えなかっ…

みんなで好き勝手言ってるときは結論がでたらその結果に乗ってしまおう。そういうときってたいてい結論がでないものだけど。

小学生のときの話。社会の授業のときだったか。公害とかなんだとか企業の責任みたいな話になってたんだっけ、そこで「安全な商品を選ぶにはどう選べばよいか」っていうテーマで先生が質問したのね。で、詳細は覚えてないがいろいろ模範的な回答が同級生から…

まずは言葉の定義から。

ぐだぐだやっててもしょうがないから、徐々に言葉に表していこう。 キリスト教や宗教はゴメンだけど、 バイブルやキリストには興味がある。 そんなあなたにぴったりの【House of Praise】 (1)神仏などを信じて安らぎを得ようとする心のはたらき。また、神仏…

客観的に必要なものなどこの世に存在しない。

「いらない人間などいない」 「いらない人間は確かにいる」皆さんはこれのどちらが正解だと思いますか? Aが必要であるにはBという理由が必要。Bという理由が必要であるにはCという理由が必要。Cという理由が必要であるにはDという理由が…と延々と続けていけ…

「状況」を理由にすると選択肢を考慮しないどころか想像できなくなる

「直立した状態から好きなように体を動かしてください」というとき、条件がなかったら「首をかしげる」「右手をあげる」「右足を前に出す」etcと、いろんなことができる。そこに「右手は怪我して動かない」という状況が与えられると「右手をあげる」というこ…